城いつ子さんは膵臓癌サバイバー「青い地球と未来の子どもたちを守りたい」

膵臓癌サバイバーにしてヒーリングライフアドバイザー、さらにはがん探知犬アンバサダーに栄養士、発酵マスター、利き酒師と多彩に活動されている城いつ子さんのご紹介です。

そのバイタリティーの源とこれからの夢を教えていただきたく、経歴を含めて手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。

城いつ子

ヒーリングライフアドバイザー
膵臓癌サバイバー

小学2年からブラウニースカウト、5年からガールスカウト入団しボランティア活動に力を注ぎました。

1974.4~1977.3 桜蔭中学校
1977.4~1980.3 桜蔭高校
1980.4~1984.3 日本女子大学家政学部食物学科
1984.4~1988.3 SONY ショールーム
1988.4~1989.12 財団法人TEPIAアテンダント
1990.2~2001.3 人材育成コンサルタントとして全国の大手メーカー・銀行・ホテル・生命保険会社等で様々な研修に携わりました。

結婚後
2003.4~ ヒーリング・カウンセリングサロン「ピエル・ド・ペイ」オープン。
2012~ローフード・発酵を中心にヴィーガンレッスンも合わせて開催。ヘルシー料理家としてTBS「あさチャン!」に出演し、オリジナルのヴィーガンバターを披露したり「Elle online」では発酵おせちをご紹介させていただいたりしました。

また結婚後は、朗読・ゴスペルを楽しみながら「STORY」読者モデルとしても活動させていただき、さらに夢だったラジオパーソナリティに挑戦しようとTokyo FMカレッジに入学し、ありがたいことに2008からTokyoFM「Dream Station」「Midnight Square」 「Enjoy Health」のメインパーソナリティを担当させていただきました。

父母義父母のお見送りを終えてからは

2018 (未来の地球環境、子ども達の健康を守っていくために影響力を高めようと思い挑戦)日本大会にてMrs.Tourismグランプリ日本代表を勝ち取り、フィリピンで開催された世界大会へ。2週間に及ぶ大会で世界Top5になりました。

そして、新たな事業展開を検討していた矢先にコロナ禍となり、私自身にも人生最大のピンチが訪れたのです。

2020.11に膵臓癌ステージ3b 宣告

スピリチュアルな癒しや健康的な食事に拘っていた自分がまさかの癌。しかも5年生存率が7.5%と言われるすい臓がんとは・・・

目の前が真っ暗になる思いでしたが「とにかく健康を取り戻すためにできることをすべてやろう!」と心を決め、自分で調べて病院を選び、また納得できる様々な代替医療を受けました。

人生で絶対に避けたかった抗がん剤治療も手術前に受けなければならず、正直死んだ方がマシだと思うほどの体験も・・・夫に心配をかけないよう一人布団の中で号泣したことも。

手術は無事成功しましたが、がんをすべて取り除いたため膵臓は1/3となり、十二指腸の一部も切除したため当初は食べて消化することが困難となり、一方で体力を回復させ、36kgまで落ちた体重を増加させなければならないという大きな課題に新たに直面したのでした。

そこで仕事から離れることに決め(頑張りすぎて自分で自分に負荷をかけてしまう癖もがんの一因だと考えたからです)できる限りノンストレスで生活しながら体力を回復させることを目標に日々を過ごしました。

そんな中で毎朝目を覚ました時に、息をしていることがなんてありがたいことだろう、今生きているということがどれほど素晴らしいことなのかを日々実感しました。

「今日も生かされています。ありがとうございます。今日起きるすべてのことが自分にも他人にも学びとなり、はたを楽に(働く)できますように」と毎朝思うのもこの頃からの習慣になっています。

徐々に回復してからはミス、ミセスのコンテストに出場される方たちの日本語・英語のスピーチ、QA.の指導やメンタルサポートをzoomで行ったり、味噌仕込や醤油作りといった発酵のクラスも少しずつ復活させて社会との接点も少し持てるようになりました。

現在手術をして丸4年!

生かされた命、残りの人生を懸けて全ての命を大切にする行動を自分なりに行っていきたいと思っています。

具体的には私が体験したがんの闘病生活、難しい言われるすい臓がんから回復した過程・方法すべてを包み隠さずに多くの患者さんやそのご家族、多くの皆様にオンラインや書籍・講演どんな形でも構わないのでお伝えすること。

未来を担う子供たち含めすべての人の健康を守るために発酵を含めた安心安全で美味しい食事についてお伝えしていくこと。

そして昨年から「がん探知犬アンバサダー」として安全かつ精密ながん探知法の周知に努めることをまず実践し、かねてからの目標である「青い地球と未来の子どもたちを守りたい」に向けて、生かされた命を懸けて地道に活動していきたいと思っています。


いつ子さん、お忙しい中ありがとうございました。

いつ子さんはご自身のSNSアカウントで情報発信されていますので、こちらもぜひご参照ください。

●『周りの人を元気にする大人の女性』紹介企画では、写真の掲載についてはご本人様からの了承を頂いております。画像・動画の無断使用は禁じられていますのでご注意ください(50s.online編集部)。